
実践編では実際の取引で役立つ知識を紹介します。
この記事を全て読み終えた後、あなたは自信を持って取引ができる状態になっているはずです。
とはいえ、どうやったら自信を持って取引ができるのか、いまいちイメージできないですよね。
詳細に入る前にまずは実践編のゴールを確認しましょう。
実践編のゴール
実践編では、次の3つのことを考えられる状態を目指します。
いつエントリーするか
エントリーとは、取引を始めることです。
まずは、「この価格なら買ってもいいかな」「ここなら売っても大丈夫かな」と思えるタイミングを見つけることが大切です。
いつエグジットするか
エグジットとは、取引を終了することです。
取引が思った通りにいかなかったときには、損を確定させる損切りのタイミングが損失額を左右します。
想定外の大損を避けるために、事前に「ここまで値が下がったら売ろう」と決めておくことが大切です。
反対に、利確する際も「このくらい利益が出たら売ろう」と予め決めておくことで、しっかりと儲けを出すことができます。
資金を溶かさないためにはどうしたらよいか
資金を溶かさないためには、資金管理が必須です。
事前に自分なりの取引ルールを作り、ルールに沿って取引を行うことが重要です。
また、FX取引をスムーズに行うために、次の操作や設定を理解しておくことも大切です。
エントリー時(取引開始時)
・指値
・逆指値
エクジット時(取引終了時)
・損切り
・利確
実践編ではこれらの概念をマスターし、自分なりのルールを作ることで、自信を持ってFXを始められる状態を目指します。
FXは1回の取引で100点を目指すものではありません。
1週間、1ヵ月のトータルの成績で安定して利益が出せるように、しっかり学んで一緒にFXデビューを目指しましょう!